季節ごとのイベント情報と観光地情報、豆知識・お役立ち情報などをご紹介!

大阪府・梅田スカイビルの空中庭園展望台とは?見どころをご紹介

大阪府のランドマークとして、その存在感を示し続けている
梅田スカイビルについて、あなたはどれくらいご存知でしょうか?

大阪府内屈指の高速バス乗り場が有名で、観光地としては
巨大なツインタワーを構える梅田スカイビルー
ではそこに、一体何があるのか、気になるところですよね。

 

 

こちらでは、そんな大阪府は梅田スカイビル
そのメインスポット・空中庭園展望台の魅力について
全部で7つのポイントを、ご紹介しています!

府内のマニアックな観光地をお探しのあなたはもちろん
そうでないあなたも、ぜひ最後までチェックしながら
今後の参考にしてみてくださいね。

では早速、大阪府梅田スカイビル・空中庭園展望台にまつわる
魅力的なオススメポイントを、それぞれご紹介していきましょう!

 

 

大阪・梅田スカイビルを知るポイント~円形・WBT・滝見小路・空中エスカレーター~

大阪府・梅田スカイビルの空中庭園展望台とは?見どころをご紹介

 

 

そもそも、梅田スカイビルの空中庭園展望台を楽しむには
梅田スカイビルそのものが、どのような建物であるのかを
知っておきたいところ。

まずは、梅田スカイビルの魅力について
4つのポイントに分けながらご紹介していくので
気になる内容をチェックしてみてくださいね!

 

 

宇宙船のような空中庭園の円形

梅田スカイビルの代名詞とも言える「真ん中に空いた大きな穴」は
一体何なのか、実は知らない方も多いのではないでしょうか?

 

 

あの円形こそが、空中庭園にあたりますが
気になるのは、その大きな円形を設けた際のコンセプト。

ずばり、「宇宙船の出発」がテーマになっており
外観そのものも、どことなく宇宙を感じられますよね!

近未来の高層建築物を意識したデザインが、結果として
梅田スカイビルのシンボルになった、ということになります。

 

 

自然を活かしたウィラーバスターミナル(WBT)

高速バスを利用したことがある方であれば
まず最初にイメージするのがWBTことウィラーバスターミナル

 

 

お洒落なガーデンのすぐ後ろには、大阪のお土産売り場や
充電コーナー・個別ロッカーから化粧室まで完備されており
待合室として利用される方も多いのが、その特徴です!

近代的な建物を際立たせつつ、洗練された自然の空間
中自然の森」が、南側にあるホテルとの
隙間を埋めているのも、見どころのひとつであると言えます。

 

 

地下街で懐かしのひと時を過ごせる滝見小路

梅田スカイビルの、地下1階に広がる昭和の街並み・滝見小路には
大阪名物のお好み焼きや、串カツなどを取り揃えた
昔ながらの飲食店が、約20軒ほど並んでいます。

オフィス街特有の、お仕事終わりの方のみならず
観光でいらっしゃった方でも十分に楽しめる、懐かしのセットが
施されている他、ダイハツの初期のミゼットも展示されています。

 

 

空中庭園展望台まで続く空中エスカレーター

地上3階にあたる入場口のフロアから、35階の空中庭園展望台まで
一続きになっている、空中エスカレーターも、見どころの1つ!

 

 

このエスカレーターの最大のウリは、右から左まで
頭上180度が、クリアパネルであるという点です。

昇りと降りの2本可動なので、遮るものが少ないのも
オススメしておきたいポイントであると言えます。

 

 

このように、梅田スカイビルそのものは
外観とは違い、至ってシンプルな構造であることが
よく分かりますよね!

次にご紹介していくのは、そんな梅田スカイビルの
メインスポット・空中庭園展望台の3つの注目ポイントです!

 

 

梅田スカイビル・空中庭園展望台の魅力~屋上・スカイウォーク・誓いのフェンス~

大阪府・梅田スカイビルの空中庭園展望台とは?見どころをご紹介

 

 

梅田スカイビルの中で、最も人気が高い空中庭園展望台では
一体どのような魅力が待ち構えているのでしょうか?

気になる3つのポイントを意識しながら
ぜひ最後までチェックして
お気に入りの魅力を見つけてみましょう!

 

 

屋内で庭園を味わう南側の特等席のエスカルゴ・キャビン

地上170m近くにも及ぶ、40階のエスカルゴ・キャビン
シーズンや天候を気にせず、一面ガラス張りの窓から
大阪のオフィス街を眺められるのが、最大の特徴です。

北側には、カウンター席が用意されており、淀川よりも北方
兵庫県方面を一望できるので、時間に余裕がある方は
ぜひそちらも、同時にチェックしてみてくださいね。

 

 

絶景を一望する屋上回廊のスカイ・ウォーク

エスカルゴ・キャビンを凌ぐ迫力で有名なスポットでもあるのが
さらにその上に待ち受ける、スカイ・ウォークです!

前述した、円形の正体でもあるスカイ・ウォークこと
空中庭園展望台は、ずばりこの場所のことを指す
と言っても過言ではありません。

 

 

昼間と夜間で、演出が異なる空中庭園展望台では
昼間の絶景とは打って変わり、夜には足元のフロアに
キラキラの石の光が浮かぶ仕掛けが施されています!

マニアックなカップルに、ぜひオススメしたくなること
間違い無しの、穴場スポットであると言えますよね。

 

 

プロポーズにもピッタリな誓いのフェンス

空中庭園展望台の西側に位置する、ルミ・デッキには
2人掛けのベンチがあり、カップルシートとして人気があります。

そのルミ・デッキを取り囲む形で設置されているのが
誓いのフェンスの名を冠する、ハートロックが掛けられたフェンスです!

 

 

希望によっては、カップルシートでの写真撮影も可能ですが
この場所でプロポーズをされるカップルもいらっしゃるので
運が良ければ、ロマンチックな場面に遭遇できる可能性もあります。

大切な人がいる方はもちろん、最後まで大阪観光を満喫して
夜行バスで帰りたい、という方でも、十分に楽しめる場所なので
ぜひ時間を持て余す際は、足を運んでみてくださいね。

 

 

大阪府・梅田スカイビルと空中展望台の魅力を知ろう!

ご紹介してきた、大阪府梅田スカイビルの空中庭園展望台について
その魅力的なポイントを、お分かりいただけましたか?

 

 

友人同士はもちろん、カップルや家族連れ、はたまた1人旅における
高速バスの時間潰しにも活用できる、梅田スカイビルー

大阪府へ訪れた際は、ぜひ1度
梅田スカイビルの空中庭園展望台に登ってみましょう!

.

 

スポンサーリンク

 

 

当サイト管理人の書籍がAmazonで独占販売中!

すべて、通常価格1,250円(税込)のところkindle版(電子書籍)が
今だけの期間限定で驚愕の60%OFFとなる500円(税込)で販売中です!

このチャンスを見逃さないでくださいね♪

さらに月額制サービスなら、すべて【無料】で読むことができるんです!

 

⇒詳しくはこちらのページをご覧ください(お得な情報もお知らせ中です!)

 

 

 

 

トップページへ戻る

 

 

この記事を読まれた方は次にこの記事も読まれています

 

 

トップページへ戻る

 

 

スポンサーリンク




サイト内検索
カテゴリー
お気に入りに追加

お気に入り登録しておくと次回からのアクセスが便利です♪

お気に入りに登録するには、【CTRL + D ボタン】で登録できます。

スポンサーリンク