季節ごとのイベント情報と観光地情報、豆知識・お役立ち情報などをご紹介!

簡単なのに個性的?!一人でもすぐに作れるオリジナル団扇のポイント

※当サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。

 

当サイト管理人の書籍がAmazonで独占販売中!

すべて、通常価格1,250円(税込)のところkindle版(電子書籍)が
今だけの期間限定で20%OFFとなる1,000円(税込)で販売中です!

このチャンスを見逃さないでくださいね♪

さらに月額制サービスなら、すべて【無料】で読むことができるんです!

 ↓ ↓ ↓

\お得な情報もお知らせ中/

詳しくはこちら

 

 

コンサートやライブツアーなどで、ジャニーズをはじめ、
アイドルグループを応援されている方にとって、
ファンサービス団扇などのオリジナル団扇はもはや必需品と言っても過言ではありませんよね。

 

 

こちらの記事では、そんなオリジナル団扇を初めて作成される方にも、
新しい団扇を作成しようと考えていらっしゃる方にも簡単に参考にしていただける内容になっています。

 

 

個性的な団扇を作る際の注意点、団扇作成の材料紹介などを行っていますので、
お気に入り登録等しておくことをおすすめしています!

 

 

オリジナルの応援団扇の注意点

簡単なのに個性的?!一人でもすぐに作れるオリジナル団扇のポイント

 

 

まず、お気に入りの団扇を手作りする前に気を付けておきたい点が主に2つあります。

1.規定のサイズを超えないようにすること

縦・285mm 横・295mm 持ち手部分・135mm」この規定サイズを超過してしまうと、
入場の際、確実に止められるか、団扇没収されてしまいます。

 

 

規定サイズは、公式ジャンボ団扇のサイズに対応していますので、
わからない場合は、公式サイズの団扇を基に作成してみてくださいね!

 

 

2.使用不可のデコレーション素材を認識しておくこと

ファンの間でも線引きが難しいとされるデコレーションの素材の規定ですが、
基本的には以下の可能性があるものは使わないようにしておきましょう。

 

 

・パフォーマンスに支障をきたす可能性がある。

音が鳴る素材(鈴などの金属類や、バルーンなど破裂するもの、クラッカーなど)は、
没収されてしまうと考えておきましょう。

 

 

・メンバーやアーティストの視力等に影響を及ぼす可能性がある。

ホログラム、スパンコール、グリッター、光沢系の折り紙などは、
照明の角度や彩度によって、極端に反射するため、
メンバーのみならず近隣の観客や場合によってはカメラワークにも影響します。

 

 

・その他、著作権に違反する、周辺に悪影響を及ぼす、ゴミになる、
 現地や移動中での管理が困難なもの
 など。

 

 

ほかにも、キャラクターや人物画、ロゴや異臭を放つもの
(コロンや香水等を吹き付けた素材など)、水気を含むものや極小の紙吹雪・繊維類
団扇の面を飛び出す鋭利なデコレーションはリスクを伴います。

 

 

基本的には、会場周辺に迷惑をかけないもの、法律に抵触しないものであれば問題ありません。

上記の点に気を付けて、早速オリジナルの団扇を作っていきましょう!

 

 

オリジナル団扇の材料紹介

簡単なのに個性的?!一人でもすぐに作れるオリジナル団扇のポイント

 

 

多くの応援団扇は、
主に以下のような素材材料から作られていることがほとんどです。

 

 

1.黒色、蛍光色(ピンク、黄色、緑など)の画用紙カラーシート

2.スティックのり、両面テープなどの接着剤

3.団扇の骨組み(既存の団扇でも代用可能)

 

 

最低限、この3つがあれば基本的にはオリジナル団扇を作ることができます。

ですが、これだけではシンプルすぎる!

 

 

という方もいらっしゃいますよね。

そこで、簡単なアレンジとしてご紹介するのが以下の3点です!

 

 

1.シュシュ、ヘアゴム、バンダナ

シュシュ・・・単体でグルグルと小さなお花を作ることができ、
縫い付けておけばよほどのことがない限り取れる心配もありません!

 

 

ヘアゴム・・・こちらもシュシュ同様、
派手な色や蛍光カラーであれば小さな花を作ることができます。

 

 

また、担当カラーなどでグループのマークなどを作ることもできる上に、
持ち手部分の穴の部分に結んで、ライブ開演までに手首に通しておけば、
転落防止にもなります!

 

 

2.トップコート、蛍光カラーのマニキュア

小振りな星やハート、グループのマークなどを団扇に張り付ける場合、画用紙を切って貼っても、
すぐに剥がれてしまったり、のりで色がくすんでしまいがち・・・、
と、そんな時は普段使いのマニキュアセットフル活用してみましょう!

 

 

パーツにトップコートを塗り、乾いたトップコートの上から蛍光カラーのマニキュアを塗れば、
簡単に繊細なデコレーションを実現できますよ!

 

 

3.クリップ、ヘアピン、クリアファイル

たくさんのファンサ団扇を一度に持って行きたい、という方にありがちな問題ですが、
グッズを入れる場所がない・・・
と言わんばかりにトートバッグからはみ出る何本もの団扇の持ち手部分。

 

 

この団扇量産問題を解決してくれるのが、
クリップ・ヘアピン・クリアファイル3点セットです!

 

 

団扇の骨組みには黒地の画用紙のみを張り付けておき、
4カ所にヘアピンかクリップをはめておきます。

 

 

次に、別の黒地にデザインやデコレーションを施しておいたファンサ団扇の台紙を準備しておきます。

その台紙を持って行きたい分だけ作成しておき、クリアファイルにまとめて入れておきましょう。

 

 

現地について、何も書いていない黒地の団扇に、準備しておいた好きな台紙を挟んでください。

これで、簡単に臨機応変な応援団扇が完成です!

 

 

MC中やアンコールのタイミングでも団扇の内容を変えられるという特徴があり、
ゴミにもなりにくい上に、場所も取らず一石三鳥くらいのメリットがあります。

忘れ物や落とし物のリスクも防げるので、質より量という方には打って付けのセットですね!

 

 

簡単なのに個性的?!一人でもすぐに作れるオリジナル団扇のポイントのまとめ

ご紹介してきたオリジナルの応援団扇ポイントについて、
いかがでしたでしょうか?

 

 

たかが団扇と思いがちですが、普段使いやコンサート会場でも
臨機応変に活用できるたくさんのアイデアがあるので、ぜひお友達同士、
ファン同士や親子でも一緒に楽しみながら個性的な応援団扇を作ってみてください!

.

 

スポンサーリンク

 

 

当サイト管理人の書籍がAmazonで独占販売中!

すべて、通常価格1,250円(税込)のところkindle版(電子書籍)が
今だけの期間限定で20%OFFとなる1,000円(税込)で販売中です!

このチャンスを見逃さないでくださいね♪

さらに月額制サービスなら、すべて【無料】で読むことができるんです!

 ↓ ↓ ↓

\お得な情報もお知らせ中/

詳しくはこちら

 

 

 

 

トップページへ戻る

 

 

この記事を読まれた方は次にこの記事も読まれています

 

 

トップページへ戻る

 

 

スポンサーリンク




サイト内検索
カテゴリー
お気に入りに追加

お気に入り登録しておくと次回からのアクセスが便利です♪

お気に入りに登録するには、【CTRL + D ボタン】で登録できます。

スポンサーリンク