4月の旬な物をご紹介!4月が旬の花や食べ物、行事などをまとめてご紹介!
※当サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。
すべて、通常価格1,250円(税込)のところkindle版(電子書籍)が
今だけの期間限定で20%OFFとなる1,000円(税込)で販売中です!
このチャンスを見逃さないでくださいね♪
さらに月額制サービスなら、すべて【無料】で読むことができるんです!
![](https://kisetuevent.com/amazon.jpg)
![↓ ↓ ↓](https://kisetuevent.com/yaji.gif)
あなたは、4月の旬なものが何かご存知でしょうか?
季節を感じることが出来る旬のもの知っておくことはとても良いことですよ。
何故なら、
お花なら1番綺麗に咲く時を楽しむことが出来ますし、
食べ物なら1番美味しく食べることが出来ます。
そして、季節ならではの行事は
その季節にしか楽しめない貴重な体験が出来ることにも繋がっています!
四季折々のものを楽しめる日本に住んでいるからこそ、
是非旬のものは知っておいて損はないと思いますよ。
今回は4月の旬なものを、お花、食べ物、行事に分けてご紹介致します!
4月に楽しんで欲しい旬のものを沢山ご紹介致しますので、是非参考にして下さいね。
4月が旬なお花は?
![4月の旬な物をご紹介!4月が旬の花や食べ物、行事などをまとめてご紹介!](https://kisetuevent.com/4syun01.jpg)
まずは、4月が旬のお花をいくつかご紹介致します。
・桜…3月から春にかけて花を咲かせます。
桜は日本の春にとって欠かせない存在だと言っても過言ではないでしょう。
晴れた空の下で見る満開の桜も良いですし、
夜にライトアップされた幻想的な夜桜を鑑賞するのも素敵ですよね。
今年はどんな桜を見ることが出来るのか?今から楽しみですね!
・牡丹…4月~6月にかけて花を咲かせます。
牡丹は春に旬を迎えるお花で、この時期に咲く牡丹は”春牡丹”と呼ばれます。
秋、冬にも牡丹は咲きますが、この時期に咲く牡丹のことは”寒牡丹””冬牡丹”と呼ばれます。
花言葉は「風格」「恥じらい」「人見知り」など。
・タンポポ…3月から春にかけて花を咲かせます。
目を引く黄色の可愛らしい花を咲かせるタンポポを見ると、
春の訪れを実感することが出来ますよね!
ちなみに、タンポポの花言葉は「愛の信託」「真心の愛」「別離」となります。
・ムスカリ…3月から春にかけて花を咲かせます。
ムスカリは果物のブドウのような花を咲かせるお花です。
ブドウのような鮮やかな紫色の花色が印象的なお花ですが、
花色の種類は紫色以外にも、黄色、青色、白色と種類があります。
・木蓮…3月から春にかけて花を咲かせます。
花の形が蓮の花に似ていることから木蓮と呼ばれるようになりました。
昔は、蓮の花ではなく蘭の花に似ているとされていたので、
”木蘭”と呼ばれていたこともあったそうです。
上記でご紹介したお花以外にも、
桃の花、ジンチョウゲ、レンギョウ、ユキヤナギ、ナズナなどが4月が
旬のお花となります。
4月が旬の食べ物は?
![4月の旬な物をご紹介!4月が旬の花や食べ物、行事などをまとめてご紹介!](https://kisetuevent.com/4syun02.jpg)
続いて、4月が旬の食べ物をいくつかご紹介致します。
・タケノコ…タケノコの旬は種類によって前後しますが、大体3月から初夏となります。
春に沢山出回るタケノコは”孟宗竹”という種類となります。
この時期のタケノコは安くで手に入りやすく、なおかつ美味しい!
春にしか堪能することが出来ない美味しいタケノコ料理を味わいましょう。
・ワラビ…ワラビの旬は4月から5月となります。
春の楽しみの1つでもある山菜採り。4月は沢山の山菜が旬を迎えます。
ワラビは、茎が太くて長さが短いものが柔らかくて美味しいです。
また、新鮮なワラビは産毛が沢山ついているので、
これらの特徴を参考にワラビを採りましょう!
・サヤエンドウ…サヤエンドウの旬は3月から初夏となります。
どの品種のサヤエンドウもこの時期が旬となります。
また、グリーンピースの旬も同じです。
冷凍や缶詰で売られているグリーンピースとは比べ物にならないくらい、
旬のグリーンピースは風味があって美味しいですよ!
・シジミ…シジミの旬は4月から5月となります。
シジミは、元々夏場に精をつける為に食べられていたものだと言われていますが、
シジミ自体が1番美味しいとされる時期は産卵前の春から初夏となります。
・クリガニ…クリガニの旬は4月から6月頃となります。
4月の春頃に獲れるクリガニの雌は内子(卵巣)を持っている為、
非常に美味しいと言われています。
また、クリガニは蟹味噌がたっぷり詰まっているのが特徴ですので、
蟹味噌好きの方は是非この時期のクリガニを召し上がって下さい!
上記でご紹介した食べ物以外にも、
アスパラガス、タラの芽、ニラ、トマト、真鯵などが
4月が旬の食べ物となります。
4月は多くの山菜が旬を迎えるようです。
4月を代表する行事は?
![4月の旬な物をご紹介!4月が旬の花や食べ物、行事などをまとめてご紹介!](https://kisetuevent.com/4syun03.jpg)
最後に、4月を代表する行事をいくつかご紹介致します。
・お花見…4月を代表する行事と言えば、やはりお花見は外せませんね!
美しく咲く旬の桜を見ながら、
美味しいお弁当を食べたり、お酒やジュースを片手に
みんなとワイワイ出来る楽しい行事ですよね。
この季節になると、街の至る所で桜を目にすることが出来ますので、
みんなでワイワイと楽しむ賑やかなお花見が苦手な方も、
1人で静かにお花見を楽しむことが出来るのが良いですね。
淡いピンク色の桜で溢れている春の風景を思う存分満喫しましょう!
・入学式
…3月の卒業式とは対照的に、4月は新たな出会いに溢れている入学式が各地で行われますね。
これからどんな学校生活が送れるのか、という期待に胸を膨らませている人もいれば、
逆に不安な気持ちを抱えて入学式に臨んでいる人もいるのではないでしょうか?
入学式当時のフレッシュな気持ちが、大人になった時に4月の桜を見て蘇るかもしれませんね!
・エイプリルフール…4月1日のちょっとした楽しみと言えば、エイプリルフールですね。
嘘をついても良い日ということなので、この日はユーモア溢れる嘘が沢山飛び交います。
SNSや公式ホームページなどで日本の企業や有名人がつく嘘を楽しむ、
というのも最近エイプリルフールの恒例となりつつありますね!
エイプリフールに嘘をついても良いのは午前中だけなので、
それに注意して面白い嘘をついて楽しみましょう!
4月の旬な物をご紹介!4月が旬の花や食べ物、行事などをまとめてご紹介!のまとめ
4月が旬のお花や食べ物、4月を代表する行事をいくつかご紹介致しましたが、
あなたが気になった4月の旬なものはありましたか?
是非、今年の4月は旬のものを沢山見て沢山食べて、多くの体験してみて頂けたら嬉しいです。
その季節だからこそ楽しめるものを沢山知って、日本の四季を満喫しましょう!
.
すべて、通常価格1,250円(税込)のところkindle版(電子書籍)が
今だけの期間限定で20%OFFとなる1,000円(税込)で販売中です!
このチャンスを見逃さないでくださいね♪
さらに月額制サービスなら、すべて【無料】で読むことができるんです!
![](https://kisetuevent.com/amazon.jpg)
![↓ ↓ ↓](https://kisetuevent.com/yaji.gif)
この記事を読まれた方は次にこの記事も読まれています