季節ごとのイベント情報と観光地情報、豆知識・お役立ち情報などをご紹介!

世界の料理の3つの不思議!世界3大料理に和食が含まれない理由とは?

※当サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。

 

当サイト管理人の書籍がAmazonで独占販売中!

すべて、通常価格1,250円(税込)のところkindle版(電子書籍)が
今だけの期間限定で20%OFFとなる1,000円(税込)で販売中です!

このチャンスを見逃さないでくださいね♪

さらに月額制サービスなら、すべて【無料】で読むことができるんです!

 ↓ ↓ ↓

\お得な情報もお知らせ中/

詳しくはこちら

 

 

世界3大料理と呼ばれる、世界の料理について
あなたはどれくらい知っていますか?

中国フランストルコ
世界では、この3ヵ国における料理を、「世界3大料理」と言います。

 

 

客観的に捉えると、中国、フランスまでは
すんなりとイメージを掴めるものの、トルコに関しては
印象的な料理を思い出すのが、少々難しいところ。

特に日本人にとって、トルコ料理で思いつく
食事の形は、少ないのではないでしょうか?

 

 

また、そんな世界3大料理の中に、「日本料理」「和食」
含まれないことにも、漠然とした疑問が募るところ!

もちろん、イタリア料理や韓国料理、タイ料理など
感覚的にはトルコ料理以上の認知度を誇る、世界の料理も
数多く存在しますよね。

 

 

それでも尚、中華料理フランス料理トルコ料理
世界3大料理に選ばれた理由とは、一体どのようなものなのでしょうか?

こちらの記事では、そんな世界3大料理にまつわる
歴史について、全部で3つのポイントを、ご紹介致します!

 

 

世界3大料理の不思議① 3カ国の共通点

世界の料理の3つの不思議!世界3大料理に和食が含まれない理由とは?

 

 

中国フランストルコにおける、それぞれの国の料理には
ある共通点が存在します。

まずは、3ヵ国の食卓が抱えている、各々の歴史を紐解きながら
その秘密に迫ってみましょう!

 

 

世界地理で見る時、オセアニア、ヨーロッパ、中東アジアと
それぞれが広大な土地を持つ3ヵ国には
昔から食通の皇帝や王侯貴族が多く、「宮廷料理」が発展してきました。

各国の皇帝や王侯貴族は、腕利きのシェフを雇っては
「より美味しい料理を」と、常に贅沢・豪華・美味という
食の3大欲求を兼ね揃えた、最強の料理を提案させていたのです。

シェフたちの試行錯誤により生み出された、数々の料理
各国の料理におけるベースとなり、現在の中華料理、フランス料理
そしてトルコ料理へと、常に進化を続けてきたわけですね!

 

 

だからこそ、3ヵ国においては、「宮廷料理」という
共通の歴史の下、世界3大料理宮廷料理が発展した料理である
という考え方が主となっていったと言えます。

日本には、「日本食」「和食」の食文化がありますが
歴史を辿ると、貴族文化ではなく、庶民食武士道食が起点なので
「宮廷料理」はジャンルが異なる、ということが分かりますね。

その部分を考慮すると、世界3大料理に選ばれる
「宮廷料理」が栄えたという共通の基準からは外れる
というのも、納得できます。

 

 

世界3大料理の不思議② 他国へ与えた食文化の影響

宮廷料理として発展した世界3大料理ですが
その存在感により、他国の食文化にも、大きな影響を与えてきました!

中国フランストルコの3ヵ国には、各地における
食文化基礎を構築した、という共通点もあります。

 

 

各国が東洋欧州中東中心であったことに加え
陸続きである3ヶ国は、周辺諸国との貿易で
食料品が手に入りやすかった背景も、押さえておきたいところ!

それにより、料理の在り方がめまぐるしく発展
周辺諸国の食卓にも、常に大きな影響を与えていました。

 

 

中華料理東洋全域に、トルコ料理イスラム圏
フランス料理ヨーロッパにと、まさにそれぞれが
世界の食文化発展に、大きく貢献してきたということですね。

その背景を踏まえて紐解くと、日本の食文化が発展したのも
弥生時代の稲作文化―「米作り」を皮切りに、中国から
大きく影響を受けていたことが、よく分かります!

 

 

今や日本食の一部となりつつあるラーメン
元を辿ると、その起源はあくまでも中国に由来するもの。

このように考えてみると、中華料理はやはり
日本に大きな影響をもたらした料理であると言えますよね!

 

 

また、ヨーロッパ屈指のグルメ大国・イタリアにおいても
主食のパスタの原材料はアラブ圏から、麺の形は中国のラーメンから
それぞれ影響を受けたとする説も存在します。

世界の食卓を股に掛ける中国
まさに恐るべき食文化への貢献度を誇っている
ということですね!

 

 

世界3大料理の不思議③ 食に貪欲な国民性

世界の料理の3つの不思議!世界3大料理に和食が含まれない理由とは?

 

 

「動くものなら何でも食べる」と言われてきたフランス
「空腹で物見遊山するなら食べ過ぎて死んだほうがマシ」
とされてきたトルコ

そして、「4本足なら机以外、2本足なら親以外、空を飛ぶものは
飛行機以外、海を泳ぐものは潜水艦以外何でも食べる」
という中国

 

 

食事に対して、これほどまでに貪欲な姿勢を保つ
国民の存在も相まって、3ヶ国の料理には、多種多様
食材・調味料・調理方法が用いられています。

羊、うさぎ、鹿、鳩、アヒルなども、いわゆる食肉として捉え
薬味やスパイスで、とことん味付け、焼く・煮る・蒸す・揚げるといった
あらゆる調理法組み合わせ、1つの料理を作る世界3大料理

料理に対する強い執着心も、世界3大料理に認定された
理由の1つであると言っても過言ではありませんよね。

 

 

中国フランスは、元来「雑食性」と言われており
口に運んで食べられる物は、何でも料理する、という思考です。

一方の日本には、長く肉食禁止歴史を抱えていたこともあり
何でも食べる、という文化そのものが、特に薄かったとも言えます。

日本が世界3大料理と肩を並べ、他国の食文化に影響を与えるには
島国ならではの地理的な難易度が高かった
ということがよく分かりますね!

 

 

世界3大料理にまつわるまとめ

ここまでご紹介してきた、世界3大料理にまつわる
3つの不思議なポイントについて、いかがでしたでしょうか?

国力領土はもちろん、食に対する姿勢も加味した結果
中国フランストルコの3ヵ国が、その重鎮と化していったことが
理解できましたよね!

ですが、実際のところ、世界3大料理には、はっきりとした定義
存在しないのも、変え難い事実でもあるのです。

 

 

中華料理、フランス料理、トルコ料理には
歴史的背景食文化共通点が沢山あることから
世界3大料理として周知されたと言えます!

世界3大料理は「美味しい料理であるか」という観点以上に
「世界各国の食文化に、影響を与えたか」、「いかにこだわったか」
という定義の下に選ばれるものであったということ。

世界が「和食」に注目する現代社会において
日本もぜひ、世界の料理への影響力が出てくると良いですよね!

.

 

スポンサーリンク

 

 

当サイト管理人の書籍がAmazonで独占販売中!

すべて、通常価格1,250円(税込)のところkindle版(電子書籍)が
今だけの期間限定で20%OFFとなる1,000円(税込)で販売中です!

このチャンスを見逃さないでくださいね♪

さらに月額制サービスなら、すべて【無料】で読むことができるんです!

 ↓ ↓ ↓

\お得な情報もお知らせ中/

詳しくはこちら

 

 

 

 

トップページへ戻る

 

 

この記事を読まれた方は次にこの記事も読まれています

 

 

トップページへ戻る

 

 

スポンサーリンク




当サイトについて

YUKARI

YUKARI

こんにちは、当サイトの管理人「YUKARI]です。

当サイトにお越しいただき、ありがとうございます。

当サイトでは、季節毎のイベント・行事や、観光地に関する情報、豆知識やお役立ち情報を配信しています。

当サイトは記事数にして、1,000記事以上のボリュームがあります。

そんな膨大な情報を配信してきたこともあり、当サイトのコンテンツがAmazonで書籍化されましたので、Amazonで販売中の書籍についてもご紹介させていただきますね。

詳しくはこちらのページでご紹介していますので、よかったらご確認ください。

当サイトについて詳しくはこちらをご覧ください。

サイト内検索
カテゴリー
お気に入りに追加

お気に入り登録しておくと次回からのアクセスが便利です♪

お気に入りに登録するには、【CTRL + D ボタン】で登録できます。

スポンサーリンク