季節ごとのイベント情報と観光地情報、豆知識・お役立ち情報などをご紹介!

2022年の海の日はいつ?海の日の由来や意味をご紹介!

※当サイトではアフィリエイト・アドセンス広告を利用しています。

 

当サイト管理人の書籍がAmazonで独占販売中!

すべて、通常価格1,250円(税込)のところkindle版(電子書籍)が
今だけの期間限定で20%OFFとなる1,000円(税込)で販売中です!

このチャンスを見逃さないでくださいね♪

さらに月額制サービスなら、すべて【無料】で読むことができるんです!

 ↓ ↓ ↓

\お得な情報もお知らせ中/

詳しくはこちら

 

 

7月唯一の国民の祝日である「海の日」―
あなたはどのような印象をお持ちでしょうか?

海こそ夏を代表する、風物詩の1つであるからこそ
非常に夏らしい名前の祝日だという印象を強く受けますよね!

 

 

では、そんな「海の日」には、本来どういった
由来や意味があるのか―
意外と知らない方も多いのではないでしょうか?

「ただ海が夏を代表する風物詩だから」
という理由だけで、国民の祝日になっている
わけではない「海の日」。

 

 

今回は、そんな「海の日」について、2022年の「海の日」は
いつなのか、という部分を中心に、そこに伴う本当の由来や意味
合わせてご紹介していきましょう!

今後の豆知識や、話のネタとしても、役立てられる内容なので
ぜひ最後まで読んでみてはいかがでしょうか?

 

 

2022年の「海の日」はいつ?

2022年の海の日はいつ?海の日の由来や意味をご紹介!

 

 

まずは、2022年の「海の日」
ずばりいつになるのか、確認していきましょう。

2022年のカレンダーでチェックしてみると
7月18日の月曜日が、「海の日」であることが分かります!

 

 

そんな「海の日」の日付について、さらに詳しく調べてみると
元々「海の日」が制定された当初は、7月20日に固定された
国民の祝日であったことが紐解けます。

しかし、2003年の祝日法の改正により
ハッピーマンデー制度」が導入されたことで
「海の日」は7月の第3月曜日に変更されました!

2022年も、こちらの祝日法は変わっていないので
2022年の「海の日」は、7月の第3月曜日・7月18日になります。

 

 

一昔前までは、「海の日」が近付くと
小中高それぞれの学校では夏休みが始まる、という印象を
持っている方が多かったのではないでしょうか?

「海の日」は、夏休みのきっかけとも言える存在であったため
子どもながらに、早く「海の日」が来ないかと待ち侘びていました。

ですが残念ながら、2003年以降は「海の日」が第3月曜日に
固定されているため、「海の日」が夏休みの起点になる
という流れではなくなっています。

 

 

とはいえ、ポジティブに捉えると、これにより
「海の日」を含めた3連休が必ず生じる、ということでもあります。

だからこそ、これはこれで、社会人にとって
喜ばしい変化の1つであったと言えるのではないでしょうか?

 

 

「海の日」の由来とは?

2022年の海の日はいつ?海の日の由来や意味をご紹介!

 

 

では続いて、「海の日」にまつわる、基本的な由来について
こちらも併せてご紹介していきましょう。

2003年の祝日法改正に伴い、「ハッピーマンデー制度」が
導入される前の「海の日」は、7月20日でしたが
そもそもなぜ、元々の「海の日」はこの日付だったのでしょうか?

 

 

その理由は、「海の日」が国民の祝日として
制定される前の7月20日には、「海の記念日」という
記念日が制定されていたからに他なりません。

この「海の記念日」とは、1876年、明治天皇が明治丸に乗船し
東北地方を巡幸されていた際に、青森県から函館を経由し
横浜に到着された日を記念して、1941年に制定された記念日です。

当時の明治天皇が、明治丸に乗って横浜へ到着した日が
丁度7月20日であったということ!

 

 

「海の日」の由来は、ただ海が夏のイメージとして強かったから
という単純な理由のみならず、こういった歴史と
深く関係して生まれた記念日であることが、よく分かりますよね。

そんな「海の記念日」が、多くの日本人に定着した後
日本では、この日を国民の祝日にする動きが活発化
1996年を境に、「海の記念日」は「海の日」と改称され
国民の祝日として制定された、という歴史があります。

つまり、この「海の記念日」こそが、現代のにおける
「海の日」の由来であると言えます。

 

 

「海の日」の意味とは?

2022年の海の日はいつ?海の日の由来や意味をご紹介!

 

 

では最後に、「海の日」が持つ、主な意味について
ご紹介していきましょう。

 

 

「海の日」の基本的な意味合いとしては、国民の祝日に関する法律
「海の恩恵に感謝するとともに、海洋国日本の繁栄を願う」
という内容が記されています。

これらの趣旨が中心となって確立された国民の祝日こそ
「海の日」であることが分かりますよね。

 

 

たしかに、日本は海に囲まれた島国であり
日々海から何かしらの恩恵を受けて生活しています。

人々のお腹を満たしてくれる、美味しい魚や海産物が
沢山獲れるのはもちろん、マリンスポーツをはじめとする
アクティビティで自然を楽しめるのは、海の最大の魅力ですよね。

さらに、船を使って国内外へも向かえる海は
自分たちの生活に寄り添うように、存在している
と言っても過言ではありません。

 

 

そんな海という存在に感謝するタイミングの1つでもある
「海の日」は、改めて海の偉大さを考える日であると言えます。

とはいえ、何も小難しく考える必要はなく
身近な海との触れ合いに勤しんでみることこそ
「海の日」を体感的に学ぶ原点です。

 

 

お子さんがいらっしゃるご家庭であれば、子どもと一緒に
楽しく海について勉強するも良し、実際に海へ赴き
その地域ならではのチャレンジをしてみるも良し―

もちろん、ボランティアや地域活動の一環として
海辺のゴミ拾いに参加してみることも、海の日ならではの
過ごし方であると言えるのではないでしょうか?

あなたが思う、海の恩恵に感謝する方法を模索しながら
ぜひ「海の日」という1日を、思う存分満喫してみましょう!

 

 

「海の日」にまつわるまとめ

ここまで、2022年の「海の日」がいつであるのか
という疑問を中心に、その由来や意味について
それぞれご紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?

筆者としては、年に1度、せっかくの「海の日」を
有意義に過ごすためにも、より積極的に、海のエネルギーについて
様々な角度から考えていきたいと実感しました。

 

 

あなたは、2022年の「海の日」を、実際にどのように
過ごしてみたいと感じましたか?

現代社会の課題でもある、海の環境問題について
より深く勉強してみるのはもちろんですが、それら以外にも
ぜひリフレッシュを兼ねて、海へ出向きたいところ!

海だからこそできること、海だからこそ見られるもの―
実際に体験して、見聞きして、全力で海を満喫したいですよね。

 

 

では最後に改めて、2022年7月18日の月曜日
海の日」であることをお知らせして、締めくくりましょう!

ぜひあなたも、有意義且つ素敵な「海の日」という祝日を
大切な人と一緒に、過ごしてみてくださいね。

.

 

スポンサーリンク

 

 

当サイト管理人の書籍がAmazonで独占販売中!

すべて、通常価格1,250円(税込)のところkindle版(電子書籍)が
今だけの期間限定で20%OFFとなる1,000円(税込)で販売中です!

このチャンスを見逃さないでくださいね♪

さらに月額制サービスなら、すべて【無料】で読むことができるんです!

 ↓ ↓ ↓

\お得な情報もお知らせ中/

詳しくはこちら

 

 

 

 

トップページへ戻る

 

 

この記事を読まれた方は次にこの記事も読まれています

 

 

トップページへ戻る

 

 

スポンサーリンク




当サイトについて

YUKARI

YUKARI

こんにちは、当サイトの管理人「YUKARI]です。

当サイトにお越しいただき、ありがとうございます。

当サイトでは、季節毎のイベント・行事や、観光地に関する情報、豆知識やお役立ち情報を配信しています。

当サイトは記事数にして、1,000記事以上のボリュームがあります。

そんな膨大な情報を配信してきたこともあり、当サイトのコンテンツがAmazonで書籍化されましたので、Amazonで販売中の書籍についてもご紹介させていただきますね。

詳しくはこちらのページでご紹介していますので、よかったらご確認ください。

当サイトについて詳しくはこちらをご覧ください。

サイト内検索
カテゴリー
お気に入りに追加

お気に入り登録しておくと次回からのアクセスが便利です♪

お気に入りに登録するには、【CTRL + D ボタン】で登録できます。

スポンサーリンク