カテゴリー:「趣味・娯楽」一覧

邦画・洋画を問わず、幼い頃からSF作品が好きな筆者は 特に、タイムスリップに傾倒したものがお気に入りです。 テレビでも映画でも、その種の作品であれば 今尚、興味深く観ていますが、こちらの記事でご紹介する3作品は 筆者自身 ・・・[続きを読む]

映画「ラストコンサート」は、素敵な音楽とロケーションに恵まれ 偶然の出会いと悲しい結末を持った、魅力溢れる作品です― この記事では、筆者自身が、中学生の頃に見た恋愛映画 「ラストコンサート」について、ご紹介していきます。 ・・・[続きを読む]

北海道で主に活動していた、一風変わった合唱団の存在を あなたは知っていますか? いわゆる合唱曲としての課題曲のみならず、歌謡曲的な要素 また、恋愛や失恋を題材にした曲も歌う合唱団。 時として、ミュージカルにもチャ ・・・[続きを読む]

温泉と言えば、あなたは一番に、どのような場所を 思い浮かべるでしょうか? 世の中には、一風変わった温泉が、実に多く存在しますが 温泉大国と名高い日本にもまた、変わり種の温泉が一定数あります。 こちらの記事では、筆者が実際 ・・・[続きを読む]

「発声練習」と聞いて、あなたはどのような光景を イメージするでしょうか? 筆者自身、合唱部に所属していた当時は 専属のボイストレーナーに発声方法の指導を仰いでいました。 こちらの記事では、そんな合唱の際に活かして ・・・[続きを読む]

「愚者は経験から学び 賢者は歴史から学ぶ」― どんなに技術が進歩して、暮らし方やテクノロジーが変わろうとも 昔から変わらない、普遍の生き残りの術は存在するもの。 では、そんな日々刻々と変化する、経済や世の中の流れを知り ・・・[続きを読む]

「本読みが苦手」―その認識が刷り込まれてしまった方は 決して少なくはありません。 筆者を含め、小中学生の頃に、周囲の環境から 本や活字に対して、条件反射で苦手意識が芽生えてしまった という方は数多く存在します。 ・・・[続きを読む]

料理の香り付けに使ったり、リラックス効果のある香りを楽しんだりと 生活の中の様々な場面や用途で使用されることが多いハーブ。 国や地域、性別や年齢によって、親しまれる種類が異なるハーブは まさに個性を表現する1つのファクタ ・・・[続きを読む]

SF映画は、漫画的なところがあって、 勧善懲悪で悪者が倒れ、主人公が生き残るような落ち着いた設定のストーリーが多いです。 その安心感の中で、場面設定が宇宙ということが多いです。 宇宙は未知の世界で、どんな ・・・[続きを読む]

私が初めてこの物語と出会ったのは、小学校の図書室でした。 本読みが苦手な私でしたが、分厚いこの文学作品をなぜか一気に読むことが出来ました。 なぜ、読めたのか、それは「ああ無情」の魅力のせいだと考えます。 その魅力 ・・・[続きを読む]

私は、SF映画が好きでよく観るのですが、 宇宙からの知的生命体が地球征服を企んで乗り込んでくるという設定がよくあります。 古くは 『宇宙戦争』(トム・クルーズのリメイク版もありましたが…)、 『ボディ ・・・[続きを読む]

あなたは、これまでに 舞台やミュージカルを観に行ったことがありますか? 昨今、人気のアイドルやタレントも、 新たな挑戦の場として足を踏み込んでいる演劇の世界。 かねてより演劇が好きな人はもちろん、アイドル ・・・[続きを読む]

付き合って初めてのデートと言えば、 一緒にご飯を食べに行くことも多いですよね。 でも、そんなお食事のデートで、せっかくの雰囲気を自分のオーダーしたもので 壊してしまった失敗の経験が・・・なんて人も少なくありません ・・・[続きを読む]

ミニマリスト―ここ数年の間に、一躍その名をあげるようになった言葉を、 あなたも何度か耳にしたことがあるのではないでしょうか? 無駄なモノとはおさらばした、シンプルな生き方を選んだ人は、 常に洗練された雰囲気をまと ・・・[続きを読む]

「断捨離」と聞くと、部屋の片付けや不用品の処分、 大掃除といったイメージを抱きますよね。 この記事をご覧のあなたも、断捨離に目覚めたか、 あるいは盛大なお片付けを望んでいるということではないでしょうか? ・・・[続きを読む]

ディズニーのミュージカルでおなじみ「Disney ON ICE 2018」が、 今年も全国10都市で開催されますね! ディズニーのキャラクターが氷上のリンクで壮大なパフォーマンスを繰り広げる ミュージカルショーで ・・・[続きを読む]

冬のライブでおしゃれに困ったことがある方、多いのではないでしょうか? ライブでは全力ではしゃぎたいけれど、物販では極寒の中で待機しなくちゃいけない・・・ かと言って、雪山の山登りみたいな恰好は不似合いだし・・・と、 この ・・・[続きを読む]

コンサートやライブに足を運ぶ際、アイドルやバンドなど、アーティストによって 「これだけは外せない!」という持ち物やグッズも変わってきますよね。 この記事では、初めてコンサートに行かれる方や、 普段は行かないような ・・・[続きを読む]

こちらの記事では、普段は滅多に遠出をしたり、一人でどこかに出掛けることが少ない方にも、 これさえ持っていればほぼどんな旅にも応用出来る! という旅のカバンの中身をご紹介しています。 移動手段や旅の目的によって ・・・[続きを読む]